春夏秋冬

季節のお役立ち情報を配信しています

手ぬぐいのマスクの作り方!平面もプリーツもおまかせあれ!

スポンサードリンク

マスクは使い捨てがほとんどなので意外と消耗しますが、布マスクなら洗濯して何度も使えるので経済的です。

 

また、小学校などでは給食当番でマスクを着用したりもします。

子ども用のマスクに可愛い手ぬぐいで手作りのマスクはいかがですか。

 

作り方もとっても簡単なので、子どもも喜ぶ手ぬぐいマスクを作ってみませんか?

 

 

 

とにかく簡単!手ぬぐいを使った平面マスクの作り方! 

 

f:id:otamesikun:20180415161605p:plain

最近では100円ショップで可愛い手ぬぐいが手に入りますので、こちらを使ったマスクの作り方を調べてみました。

 

作り方はいたってシンプルですので、手芸初心者でも簡単に作れます。

 

 手ぬぐいマスクの作り方

【ガーゼ3枚重ねのマスク(仕上がり:8.5×12.0㎝)】

材料

・手ぬぐい:17.0×10.5㎝

・ガーゼ:25.5×12.0㎝

・ゴム:約26㎝×2本

 

縫い針、糸、ミシン(なければ手縫いでも全然OK)、ひも通し

 

作り方

1.手ぬぐいの表を上に来るようにして横広になるように広げます

 

2.手ぬぐいの上に縦長になるようにガーゼを広げ、横も縦も真ん中にくるように置きます、

(手ぬぐいの両端が2.5㎝ずつ出るように、ガーゼの上下が7.5㎝ずつ出るようにセットします)

 

3.手ぬぐいとガーゼが重なる四角部分の上下辺の端から1㎝幅のところを縫います

 

4.上と下にはみ出ているガーゼを奇麗に重なるように折り、アイロンなどでしっかり跡をつけます

 

5.折り重なっているガーゼ部分を押さえながら、ガーゼと手ぬぐいを裏表になるようにひっくり返します

(表からは手ぬぐいの表が見え、裏からはガーゼが重なって見えます)

 

6.ガーゼの形を整えながら、裏を上にして両サイドの余っている手ぬぐいを1㎝ほど内側に折り込みます

(マスクのゴムの部分なので、ゴムが通れる幅にするのが大切です)

 

7.裏を上にしたまま、先ほど折った部分とガーゼが重なっている四角い部分の辺を全部縫います

 

8.ゴムを通して出来上がりです

(ゴムの結び目を布の中に入れこむと仕上がりが奇麗になります)

 

大きさが子どもの顔に合わなければ、自由にサイズを変えられるのが手作りのいいところです。サイズが合わなければ調整して作ってみて下さいね。

 

 

 

手ぬぐいがなくても大丈夫!100均のガーゼでもプリーツマスクが作れる! 

 

普通のマスクより縦に広がるプリーツマスクの方が好みの方は、プリーツマスクに挑戦してみましょう。

 

こちらも100円ショップの材料で作ることができますが、先ほどより少し複雑な工程になっています。

 

  

【Wガーゼのプリーツマスク(仕上がり:8.0×12.0㎝)】

材料

・Wガーゼ:28.0×11.0㎝

・Wガーゼ:10.0×5.0㎝ ×2枚

・ゴム:約26㎝×2本

 

縫い針、糸、ミシン(なければ手縫いでも全然OK)、ひも通し

 

作り方

1.Wガーゼの表を上に来るようにして縦広になるように広げます

 

2.表が中に来るように下側を上にくるように半分に折り、重ねた両端を1㎝幅のところで縫います

 

3.裏表をひっくり返し、表が外側に来るようにしたら奇麗に整えアイロンをかけます

(縫い目が折り目になるように端を気を付けて折ります)

 

4.さらに半分になるように折ったら、折り目の両端に印をつけます

 

5.先ほどの真ん中の印から上下1.5㎝のところにさらに印をつけます

(真ん中と上下、それが両端で、全部で6か所に印をつけます)

 

6.真ん中から1.5㎝の印のところを折り、アイロンをかけます

 

7.さらに6から1㎝のところを折り返してアイロンをかけます

 

8.これを上下両方とも行い、プリーツを作ります

(3㎝幅で上下に1㎝折り返しのプリーツが出来上がります)

 

9.8の表を上にして横長に置き、小さな布の1枚を表を下にして縦長にして端を揃えて置きます

(横はきっちりと合わせ、縦は小さな布の余りが上下に1㎝ずつ出るようにします)

 

10.合わせた端から1㎝幅のところを縦に縫います

 

11.10で縫った縫い目を折り目にするように、小さな布を表が上向きになるように折り、アイロンをかけます

 

12.裏返して、上下の余白を中向きに高さを揃えて折り、アイロンをかけます

 

13.端の余白を本体の端に合わせて折り、アイロンをかけ、さらに折り目が本体の端に来るようにして上に小さな布が重なるように折り、アイロンをかけます

 

(小さな布がゴムを通すところになり、10で縫った縫い目である端と、13で折った小さな布の端がぴったり重なるようになります)

 

14.本体に重なった小さな布の端のなるべく端っこを縫います

 

15.反対側も9-14の作業をします

 

16.小さな布でできたゴム通しの部分にゴムを通し出来上がりです

(ゴムの結び目は布の中に入れこむとキレイな仕上がりになります)

 

 

まとめ

f:id:otamesikun:20180415161626p:plain

手作りの良いところは、自分に合ったサイズにカスタマイズできるところですが、他にも作る喜びや楽しみ、そして使う楽しみがあります。

 

生地を選ぶところから始まり、自分の手で作り上げ、それを自分や子どもが身に着けるのを見るのは手作りならではです。

 

ポイントはアイロンを上手く使うことと、生地を一度水通しすると扱いやすくなります。

 

縮んでサイズが変わったり、色落ちしたりするのを防げますので、マスクを作る前に生地をお水に触れさせることをおすすめします。

 

ぜひ、自分や子どもに合った好きな柄の素敵なマスクを作ってみて下さいね。