春夏秋冬

季節のお役立ち情報を配信しています

大学費用どうしてる?子供の大学費用が払えない親必見の裏技!

スポンサードリンク

大学に行くというのが主流になってきている現代、その大学費用に頭を悩ませている親御さんも多いでしょう。

 

決して安いとは言えない大学費用、みなさんはどのように払っているのか、また金銭的に苦しい方はどうしているのか、知りたくても聞けなかったことについて徹底解説します!

 

 

一般的な家庭の親は大学学費をどうやって払ってる?

f:id:otamesikun:20180511092325p:plain

決して安くはない大学費用ですが、まずその費用はいくらなのでしょう。

 

大学によって様々ですが「実家暮らし」の場合、国立大学で年間110万、公立で109万、私立で180万が平均です。

 

また寮生活になるとさらにあがりますし、ひとり暮らしだともっと上がります。

これが約4年、場合によっては6年以上続くわけですから、それを考えただけでも頭が痛くなる方も多いでしょう。

 

大学に通っている方の多くは何らかの手段を使って学費を支払っています。

 

まずは「奨学金」を使うという方法です。

 

成績が特に優秀な方であれば一部「返済義務のない奨学金」も存在します。

多くの方は「返済義務がある奨学金」を使い、毎月8万円前後を貸与してもらい生活費や学費の足しにしています。

 

ほかの手段としては「教育ローン」という手段もあります。

教育ローンと奨学金の最大の違いは「貸与される回数」です。

 

少額を毎月貸与してもらう奨学金とは違い、教育ローンは一定金額をまとめて貸与してもらうことができます。

 

入学金などは特にまとまった金額が必要になりますので、その場合は教育ローンの方が便利でしょう。

 

また「学資保険」を利用していた方も多いです。

生まれてすぐ、また幼稚園、小学校くらいから毎月少額ずつ積み立てると大学入学の時にまとまった金額として戻ってくるという保険です。

 

長年にわたって大学入学のために積み立てておいた分をこの時に払い戻し、大学の学費に当てたというかたも多いです。

 

このように、今すぐにまとまったお金がなくても様々な方法があります。

なぜなら最近の学歴重視の社会で、大学入学はそれだけ価値のあるものだからです。

 

お金が払えないからと大学入学を諦めるのではなく、今後少しずつ返済したり、また大学入学のために小さいうちから積み立てることで、対処できますので、自分自身にあった方法を探すと良いでしょう。

 

私立大学の学費が払えない時はこの方法!

f:id:otamesikun:20180511092308p:plain

大学の学費を払う方法には様々な方法があるというお話をしましたが、特に心配なのが「私立大学」の場合です。

 

さきほども書いたように、国立、公立大学に比べ、私立大学は特に金額が跳ね上がります。

 

学資保険に入っていれば、ある程度はまかなえますが、学資保険は親が入るかどうか決めるので、生活環境や親御さんの給料などによっては「入っていなかった」ということも非常に多いです。

 

そんな時に便利なのが「奨学金」です。

奨学金を利用する方のほとんどは「返済義務のある奨学金」を利用していますが、その奨学金は借りる金額を決めることができます。

 

普段アルバイトをしていて、奨学金で月に8万円借りていても足りないという方は月に12万円という選択もできます。

 

その分、返済金額は増えますが、私立大学にかよっている方は、その方法を使っている方も多いです。

 

あとはほかの費用をなるべく抑えましょう。

 

実家から通っているというかたは大丈夫ですが、一人暮らしをしているという方は、家賃や食費、友達との交際費、また大学までの交通費や水道光熱費など、節約できる手段は沢山あります。

 

せっかく大学に入学したのですから、節約できるところは節約をして、4年間通い、無事に卒業して就職することが大切です。

 

まとめ

f:id:otamesikun:20180511092246p:plain

いかがでしょうか。

 

楽しい大学生活で遊びたいという気持ちはわかりますが、節約していかに4年間過ごすかによって、将来の奨学金返済にも関わってきます。

 

大学生活だけでなく将来のことも考えて、親に頼るのではなく自分自身がどのように生活するのかが大切です。