春夏秋冬

季節のお役立ち情報を配信しています

部屋が暑い原因!何で部屋の中だけ異様に暑いの?理由と対策はコレ!

スポンサードリンク

夏って当たり前みたいにめちゃくちゃ暑いですが、散歩なんかしてると時々、「あれっ?今日はなんだか涼しいな~」って思うことありますよね。


今日は比較的涼しい日なのかな?なんて思いながら家に帰ると…

部屋の中は暑い!!


なんてことありませんか?

外は涼しい…なのに、室内がむわっと暑い…原因は一体何なのでしょうか?

  

外は涼しいのに、部屋の中だけ暑い原因とは?

 

f:id:otamesikun:20180621090549p:plain

「わ~今日は涼しい~」なんて、せっかくのうきうきを台無しにするむわっとした部屋の暑さ。あれの原因はいくつかあるんです。
 

 

カーテンを開けていたため

外出時、カーテンを開けて家を出てしまうと、不在の間直射日光が部屋の中にさし込み続けてしまいます。

 

夏の日差しは痛みすら感じるほど強烈です…

日が出ている時間の長さも加わり、一日直射日光に照らされ続けた部屋は温度がぐんぐんあがってしまうんです。

 

風通しが悪い

部屋の対角線上にベランダのドアや窓が無い部屋だと、風通しが悪く、空気が動かないため熱がこもりやすくなります。

 

鉄筋やコンクリート構造の部屋

鉄筋やコンクリート構造の部屋である場合や、屋根や壁に断熱材が入っていない部屋だと、部屋の中に熱がたまりやすく、部屋の温度が上がってしまいます。

 

電化製品

電化製品は稼動しているとき、とてつもない熱を放出しています。

しめきった部屋や、夏の暑い太陽がさらにプラスされ、部屋の中の熱をあげてしまいます。

 


カーテンや風通しなど、明日からすぐに対策できそうなものから、部屋の構造や電化製品など、どうしようもないものまで…

部屋の中のむわっの原因は、これだけあるんですね。

では、このどうしようもない部屋の暑さ、どうにか対策できないものでしょうか?

 
 

部屋の中が暑いときの対策方法

 

f:id:otamesikun:20180620100320p:plain

カーテンを閉めてでかける

まずは直射日光が部屋の中にさしこまないようにしましょう。

カーテンを開けていたほうが気持ちはさわやかですが、帰宅時の快適さにはかえられません。

 

カーテン以外にも、雨戸をしめておくのも効果的です!

 

グリーンカーテンを作る

つる性植物を窓辺に育てて、グリーンカーテンで遮光をしましょう。

グリーンカーテンは直射日光を防いでくれるだけでなく、葉から水分を蒸発しているので、周囲の空気を冷やす力があります。

 

風が吹くたびにこの冷たい空気が室内に入り込むので、とても快適になります。

こちらの記事も参考にしてくださいね!

otamesikun.hatenablog.com

 

遮光フィルムを貼る

窓に遮光フィルムを貼ると断熱効果をのぞめます。さらに、断熱シートを貼っているとエアコンの稼動の手助けになるため、電気代の節約もねらえちゃいます!

 

家電製品の電源をオフ

出かける前に、電源をいれておく必要のないパソコンなどの電化製品は電源をオフにしておきましょう。

 

また、冷蔵庫などの電化製品は、壁から10cmほど離すと少し放熱を抑えることができます。

 

扇風機を使う

扇風機を使って部屋の中に空気の流れを作り、部屋にこもった暑い空気を外へ追い出しましょう。扇風機を回す時は室内に向けて回すのではなく、部屋の外に向けて回すのがポイントです。

 

このとき、窓を開けて新しい空気が入ってくるようにするのを忘れないで。

さらに、熱気は天井付近にこもるので、なるべく扇風機を上に向けて、首ふりモードで天井にたまっている熱気をかく乱して追い出しましょう。

 


また、電化製品の熱を追い出すのにも扇風機は活躍します。

電化製品から排出される熱気を外に逃がすように風の流れを扇風機で作りましょう。

 

 

天井に断熱材を入れる

これは工事が必要になるのでお手軽ではありませんが、天井に熱がこもっている場合は断熱材が入っていないケースが予想されます。

 

床の温度と天井の温度を比べ、差が有る場合は部屋の熱気は天井が原因である可能性が高いです。

 

断熱材を入れるには外断熱と天井断熱の二種類がありますので、業者さんと相談して適切な工事をしてもらいましょう。



まとめ

 f:id:otamesikun:20180620100351p:plain

気持ちよく帰ってきてからの、部屋のむわっ…

本当にどっと疲れがましますよね。


どうしてもエアコンで一気に冷やしちゃおう!と考えてしまいがちですが、エアコンといえどもあの熱気を追い出すには相当の時間とパワーを要してしまい、暑いし電気代はかさむし…と哀しい結果になることも…


今回ご紹介した対策方法で、エアコンの効きも助けることができます!

部屋がむわっとせずに、涼しく快適に過ごせたら最高ですよね♪

ぜひともお試しください!

 

この記事もチェック!

otamesikun.hatenablog.com